住職のつぶやき
<< 次号 | 前号 >> |
---|
悲しいお彼岸
平成23年3月 悲しいお彼岸となりました
今年も早いものでお盆の時期をむかえました。
死者6434名の阪神・淡路大震災から、16年、もうこんな大震災はこないだろう、と思い上がっていた私達に、このたびの東北関東大震災、そして津波、原発事故と毎日増える犠牲者の数、行方不明、遺体があっても身元が確認できない...犠牲者2万人を越える戦後最大最悪災害となりました。どこまで犠牲者が増え続けるのでしょうか。
ついこないだニュ−ジーランドで大地震の災害があったばかりで、いのちをなくされた方がいまだ不明の最中の新たなる災害です。
このたびのお彼岸は、地震に於いて犠牲になられたすべての方の追悼をかねてお参りさせていただきました。読経の後、皆様に義援金をご協力していただきました。
義援金は2日間で77000円いただきました。
本願寺「たすけあい募金」に第2回義援金として送らさせていただきます。
いつ災難に遭うかもしれない私達です。悲しみに気持ちを寄り添って私達にできることをがんばっていきたいと思います。
住 職
![]() |
---|