福住寺

文字サイズ

住職のつぶやき

<< 次号前号 >>

涙そうそう

最近のヒット曲で夏川りみの「涙そうそう」という曲がある。好きな曲である。パソコンをしながらいつも聴いている。曲をリピートにしているため、そばにいる者にとってはいい加減違う曲をかけてほしと思われているだろう。
この曲はBEGINの曲を夏川さんがもらったそうだ。どちらも石垣島の出身。同郷のよしみで夏川りみさんがもらったとテレビで話していた。
「涙そうそう」と書いて「涙ポロポロ」と云うぐらいの沖縄の方言らしい。
作詞は森山良子さんで、亡くなられたお兄さんへの想いを綴ったそうだ。

「晴れ渡る日も 雨の日も 浮かぶあの笑顔」のフレイズがこころにグッとくる。

思いどうりにいかない時にぶつかった時、悲しみ討ち惹かれているとき...

お釈迦様は説いている。
この世において、どんな人間でも成し遂げられない事が5つある」と

  1. には、老いていく身でありながら、老いないということ。
  2. には、病む身でありながら病まないということ。
  3. には、死ぬべき身でありながら死なないということ。
  4. には、滅ぶものでありながら滅ばないということ。
  5. には、尽きるものでありながら尽きないということである。

人間である以上人間の力ではどうにもならないことはあるでしょう。
雨の日とはこのような人間として生きることに当たり前の事でしょう。
そんな時も思い出す..あの笑顔...

雨の日も風の日もあっての人間です。
雨の日には雨の生き方を見つければよい。
雨の日の中にあって晴れの日にない意味を発見するということ....それが素晴らしい人間の生き方ではないでしょうか。

晴れ渡る日も 雨の日も 浮かぶあの笑顔
想い出遠くあせても....
         ... 君への想い 涙そうそう

作詞:森山良子
作曲:BEGIN
唄:森山良子/夏川りみ

住 職


光明山 福住寺

札幌市豊平区福住1条1丁目3番1号
TEL:011-851-8654