福住寺

文字サイズ


「なむ」は平成2年から毎月発行している福住寺の寺報です。

月報「なむ」

2023年4月

親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年

今年は、宗祖親鸞聖人のご誕生850年、翌年は立教開宗800年という記念すべき年を迎え、3月より西本願寺では慶讃法要がお勤めされています。
親鸞聖人は1173年にご誕生となり、9歳で出家得度され、比叡山で修行を重ねられましたが、29歳の時、山を下りて法然聖人の弟子となられ、阿弥陀如来の本願念仏に出会われました。その後、専修念仏停止によって越後に流罪となられ、赦免の後は関東に赴かれました。

関東での布教活動の中で親鸞聖人は、
「親鸞は弟子1人ももたず候ふ」
『歎異抄より』
と言われ、師であろうと、弟子であろうとみな煩悩具足の凡夫であり、苦悩の中を生きている者同士であり、そして、そのすべての者が阿弥陀様に導かれてお念仏の教えを喜び、お念仏の道を歩む仏弟子であると言われました。

煩悩を断ち切れないこの私は、自己中心の心で物事を捉え「自分」と「他人」の違う点にばかり目が行きがちである。特に昨今の現代社会では、人と人との関わりが希薄になり、様々な価値観の違いにより差別したり、お互いに対立し傷つけあっている。煩悩具足の凡夫だからと言い訳するのではなく、お互いの違いを認め、自己中心の心を改め、みなが平等に歩むことのできる、阿弥陀如来のお心にかなう生き方をすることが大切である。この度の法要を通して親鸞聖人のお説きくださった浄土真宗の教えに出遇うことができたことを慶びながら、聖人のご誕生をお祝いさせていただきましょう。

なお、福住寺では本年6月10日に開教記念日と合わせ親鸞聖人ご誕生850年・立教開宗800年法要を厳修することにいたしました。改めてご案内をさせて頂きます。皆さま、お誘い合わせのうえ、ご参拝ください。

April 2023 Issue

 

 

光明山 福住寺

札幌市豊平区福住1条1丁目3番1号
TEL:011-851-8654