<< 次号 | 前号 >> |
---|
「なむ」は平成2年から毎月発行している福住寺の寺報です。
月報「なむ」
2021年1月
謹んで新春のお慶びを申し上げます
新型コロナウイルスの感染拡大が続き、さまざまな不安を抱えながらの生活を余儀なくされています。そのような今だからこそ、私たちの家族や先祖が大切にされてきたものは何か。そのことを見つめ直す機会として、お過ごしいただきたいと思います。
慌ただしく、移り変わりも早く、先行きも見えない。そのような私たちに対して、阿弥陀さまは、「あらゆるいのちを分け隔てなくおさめ取ろう」と、たえずよびかけておられます。阿弥陀さまの大いなる慈しみの心に包まれていることに気づくとき、私たちの心に安らぎがもたらされます。
お仏壇の前に座って、心新たに一日を迎え、心静かに一日を閉じていく。お仏壇を安置して、仏さまと向き合う時間をもつことは、仏さまの温かいお心に感謝しつつ、一日一日を心豊かに生きていくことにつながります。
お仏壇は、阿弥陀さまに手を合わせ、阿弥陀さまのお心をゆったりと感じさせていただく場所です。私たちの人生には阿弥陀さまがご一緒です。心が疲れてしまったとき、寂しさを感じたとき、一度ほっとする場所に立ち止まってみませんか。(本願寺HPより)
January 2021 Issue
With the continuing spread of New Coronavirus (Covid19), we are having to live with various anxieties. We would like to express our condolences to those who died from Covid 19 as well as our good wishes to those are fighting the infection.We pay our respect and are grateful to the people in the medical profession who are tending to the sick whilst being exposed to the highly contagious virus.
We are living in the busy and rapidly changing time with unpredictable future. It is because of this, it is a good opportunity for us to reflect on what our ancestors valued in the past.Buddha is always calling out to us to save all lives without discrimination.When we come to realize how we are being wrapped in Buddha's benevolent heart, we come to have inner peace.At the end of a day, sit in front of the Family Buddhist altar and reflect on your day quietly.
To sit at Buddhist altar and come face to face with Buddha and thank Buddha's warm heart will lead to a fulfilled life.Buddha is always with us as we our lives.When our heart is tired and feel loneliness, let us sit at Buddhist altar where our hearts can be at peace.