福住寺

文字サイズ

法事・行事のご案内

年間行事

1真夜中の成人式

1日午前0時から

除夜会に引き続き1日の午前0時から、二十歳になられる人を参詣者でお祝いします。
プレゼントもあります。どなたでもご参加ください。

元旦会

1日午前10時

おつとめ 正信偈 法話 お楽しみ抽選会
新年を祝い、真実のみ教えに生かされる身をよろこび、心あらたにする法要です。蓮如上人の云われた、「いくつになるぞや、念仏申すべし」と、我が身の歳を鑑み、念仏の生活の一年を念じたいものです。

婦人会総会・婦人会新年会
3新入学の集い

春の彼岸会に門徒の入学児童が仏前にお参りし、健やかに成長し、小学校に入学できるご恩を仏前において、仏の誓いを唱和して感謝いたします。その後、おときを食べたりおみやげを貰ってお祝い致します。

4永代経法要
6婦人会報恩講
降誕会

11日

宗祖親鸞聖人は承安3年(1173年)5月21日、京都の日野の里で誕生なされました。聖人の、90年の生涯をかけて、一筋に生死の一大事を教え導いてくださった。そのご恩を喜び、聖人のご誕生をお祝いする行事です。
本山では毎年、5月21日に降誕会法要が厳修されていますが、平成8年、前門様、「福住寺開教百年ご親修法要」を記念して、6月11日(後には10日)を福住寺開教記念日に制定して、この日に、宗祖親鸞聖人降誕会法要を併修しています。

初参式

お勤め おはなし、手型作成 記念写真、記念品、おとき
新しい生命の誕生を仏様の前で初めてお祝いお参りする法要です。

新門徒の集い

お勤め 帰敬文唱和 認証下附 福住寺紹介 記念品贈呈  話(門徒の心得) 記念写真 おとき(食事)
新しく、福住寺にご縁をもたれた門徒の方の法要です。

7公開仏教講演会

門徒だけではなく、宗派を超えて広く仏教にふれいだく願いのなかに開催しています。

8盂蘭盆会 初盆会法要

13〜16日

亡くなった人を追慕して、報恩の思いのなかに、家族そろって仏縁を結ぶ尊い法要です。初めて盆を迎えられる家庭の為の初盆会法要が修行されます。
目蓮尊者の故事のご法話を聞いて、盆の意義を深めます。

9宗祖親鸞聖人報恩講

1〜3日

報恩講は、浄土真宗の宗祖.親鸞聖人のお徳を偲ぶ法要です。
今から約700年前、宗祖の33回忌法要を営むにあたり、親鸞聖人の曾孫の覚如上人(本願寺第3世宗主)が「報恩講式」という書物をだされて行われたことから始まります。
本願寺(西)では、1月9日から16日まで8日間にわたり、御正忌報恩講がつとまります。
福住寺では、毎年9月の1日〜3日まで、親鸞聖人のお徳を偲び報恩謝徳の気持ちを表す当寺では一年で最も大きな法要です。

万灯会
祖師寿の集い

宗祖親鸞聖人九十才のご生涯にあやかり、今年九十才になられた門信徒の方々を招待し、念仏を喜びながら、親鸞聖人と同じ齢を生き抜かれたことをお祝い、これからも健康に過ごされることの願いを込めた行事です。

12月除夜会

31日午後11時半から

仏恩への感謝と一年の反省の込めて大晦日、除夜法要をつとめています。参詣者全員、鐘をつくことができます。
鐘を撞く整理番号券は、お楽しみ抽選券にもなります。なにが当たるか 楽しみにしてください。

定例行事

毎月1回おつとめ練習会「声明クラブ」
毎月1回写経教室「スートラ」

あなただけの、唯一の経本を作成してみませんか。筆ペンでも毛筆でもどちらでも結構です。読むお経から書くお経。そして作るお経本。

毎月1回雅楽練習会「雅讃クラブ」
毎月第3火曜日歌声喫茶「アミーダ」

その他の行事

福住町内会「ふれあいコンサート」
お寺で朝活!
公開親鸞歴史講座

光明山 福住寺

札幌市豊平区福住1条1丁目3番1号
TEL:011-851-8654